ピアノコンサート&公開レッスン

昨日は、つくばのノバホール(小ホール)で開催されたピアニスト島田彩乃さんのミニコンサート&公開レッスンを母と一緒に聴きに行ってきました。

以前、島田さんの演奏を聴いたことがあるのですが、音色や曲想ごとの細やかな演奏表現が素敵でした。

カワイ楽器土浦店の主催によるプライベートミニコンサートという形態だったため、大きな会場ではなかったのですが、間近でクオリティの高い演奏を聴くことができ、大変良かったです。

何名か当教室の生徒さんも来ていたのですが、どの子も熱心に聴き入っていました。
小学一年生のAちゃんは今回がコンサートデビューでした。

チラシを見て自分から「行きたい」と言い連れてきてもらったAちゃんですが、どんな感想を抱いたのでしょうか。

昨日のプログラムは,ベートーヴェンのソナタ「悲愴」やショパンのスケルツォ2番が並んでいたので、小さい子ども達には少し難しかったかもしれませんが、生の音の響き、迫力、そして多彩なテクニックによる音色の変化などは確実に受け取ることが出来たと思います。

きっと素敵な体験として記憶や心に残るではないでしょうか…

Aちゃんと妹のCちゃん、お兄ちゃんのT君の3人を連れてきてくださったお母様に感謝です。

私が初めてコンサートに行ったのは、恩師からのお誘いで小学三年生ぐらいの時でしたが、今でもうっすらとその時の印象は残っています。

正直よくわからなかったのですが、「ピアニストってすごい!」と強く思ったことは覚えています。

ちなみにその時の演奏者は名ピアニストの故井上直幸さんで、会場は土浦市民会館でした。

曲目などは記憶にないのですが、ピアニストの名前は覚えていたので、後年井上直幸さんが演奏者としても指導者としても素晴らしい方だと知った時は、嬉しく感じました。

後年執筆された「ピアノ奏法」は、ピアノ学習者にとって必読の名著です。