今週は、中学生の生徒さん達から、校内の合唱コンクールの報告がありました。
今年も多くの生徒さんが伴奏を努めましたが、全員、無事本番のステージを迎えることができ良かったです。
部活動や勉強で多忙な中、少しでも良い音楽となるよう、直前まで真摯に楽譜に向き合う姿がありました。楽譜深く読み込んで感じ取ったことを演奏に繋げていく過程は、最後の最後まで重要です。
結果として、クラスが最優秀賞を受賞したり伴奏者賞に選ばれたりと、喜ばしいことがありましたが、自分の力を出し切り納得のいくような演奏が出来たり、クラスの皆と一体感を持って良い音楽を奏でられたというようなことこそ、なによりの経験だと思います。