初歩の生徒さんの教本の中に「やまのぼり」という曲がありますが、この曲には高音部での伴奏譜が付けられています。
ポリフォニック的(多声音楽)な書法で、生徒さんによって感じ方は様々なのですが、今日のレッスンでは初めて連弾をしたあとに「いろいろな声が聞こえたよ!」とすぐに反応がありました。
伴奏には「ヤッホー」という声を模したような音型があるのですが、特にその部分が印象的だったようです。
「僕も入れてみたいなぁ〜」
と言うので、「入れられるよ!」と答え、音型を教えて少し例を示してみたら、パッと自分のパートに入れて弾いてくれました。
そこには、「ヤッホー」の音型が様々な音域で奏でられたりと、独自の発想が感じられとても感心しました。
感じたことや思ったことを、すぐに演奏に反映させられるのは、とても素敵なことだと思います。
レッスンでは、導入の頃から多種なアプローチを通して、内的感覚を養うようにしていますが、そこから出てくるものが一人ひとり違うのが個性や特質なのだなと感じます。