本日、当教室の発表会を無事終えることが出来ました。ご理解とご協力を頂きました皆様には心より感謝申し上げます。
未就学の生徒さんから大人の生徒さんまでの出演がありましたが、それぞれが自分の演奏曲に想いを乗せて奏でることが出来たようです。
演奏後の感想は様々にあると思いますが、演奏することの楽しさや、目標に向かって積み重ねてきた過程での成長等を実感して頂けたら嬉しく思います。
聴衆を前にしての演奏は、大なり小なり心身に変化をもたらしますが、その体感により気付かされることや得ることが多々あります。
私自身もそうですが、その経験は演奏にだけでなく、後々他の面でも生かされることがあります。
中学生や高校生の生徒さんは部活や学業で多忙な中、練習時間を捻出し、本番までに仕上げへと到達させる力には感心させられました。
グレードテスト、コンクール、合唱の伴奏等での経験値の高さからかくるものでしょうか。
袖で演奏する姿を見ながら聴いていて、成長が音に表れているのを感じました。
はじめて参加となった生徒さん達の本番での集中力の高さも立派でした。
スタイルの違う2曲を見事弾ききることができましたね!
発表会で演奏した曲は、自分の中の良きレパートリーとなるよう、これからも愛奏していってもらいたいです。時が経ってから自分で楽譜を読み直して弾いてみるのもいいと思います。